去年に引き続き今年もディズニーランドでは、ハロウィンパレード【スプーキー“Boo!”パレード】が開催されています。
そこで今回は、【スプーキー“Boo!”パレード】のフロート停止位置や抽選エリア・去年との違いなどを徹底解説していきたいと思います。
カッコ可愛いキャラクター&ダンサーさん達にも大注目のパレードです!
スプーキー“Boo!”パレード2019

今年で2回目となるスプーキー“Boo!”パレードは、ゴーストたちが新しい仲間を探しながら奇妙で魅力で機に変身させた『ゴースト流』の東京ディズニーランドにディズニーキャラクター達やゲストを招待して繰り広げる参加型パレードとなっています。
去年も大人気でしたが、今年は去年との変更点などがあり、更にパワーアップして帰ってきました。
パレード途中で一部のキャラクターが衣装をチェンジする演出やディズニーランドにちなんだフロート・追加されたダンサーさんの衣装など見どころ満載となっています。
スプーキー“Boo!”パレード2019概要
【パレード開催期間】2019年9月10日(火)~2019年10月31日(木)
【公演回数】1日2回(10:35/15:55)
※天候により変更する場合がございます。
【停止回数】1回(城前周辺)
【公演時間】約40分程度
【抽選エリア】有り
【登場キャラクター】
マックス、ヒューイ、デューイ、ルーイ、ホーレス・ホースカラー、クララベル・カウ、グーフィー、プルート、ミッキー、ミニー、クラリス、ドナルド、デイジー、チップ、デール
【ダンサーさん出演人数】約100名
スプーキー“Boo!”パレード2019の見どころ
今年のスプーキー“Boo!”パレード2019は、去年とは進行方向が逆になり、また停止回数も1回のみとなりましたが、見どころ満載なのは変わりないので紹介していきます!
見どころ①キャラクター衣装チェンジ

衣装チェンジを鑑賞する場合は停止位置からのみ!
衣装チェンジ前のみ鑑賞できるのは、ファンタジーランドとウエスタンランドになります。
衣装チェンジ後の鑑賞ができるのは、プラザ前、トゥモローランド、トゥーンタウンになります。

見どころ②パレードの途中でダンサーさんが登場

パレードの途中でダンサーさんがトゥモローランドから登場します。
今年追加された花嫁もここトゥモローランドから登場しますので、ぜひダンサーさんの登場シーンが見たい方はトゥモローランドから鑑賞してみてくださいね!
※ファンタジーランドやウェスタンランドで鑑賞する場合はダンサーさんが少ない形での鑑賞となります。

スプーキー“Boo!”パレード2019の城前フロート停止位置マップ
スプーキー“Boo!”パレードでは、1回のみシンデレラ城前の広場でフロート6台が停止します。その為、停止位置を知っていた方がより楽しめること間違いなしなのでキャラクター別にフロート停止位置を紹介していきます。

フロート停止位置①マックス、ヒューイ、デューイ、ルーイ、ホーレス・ホースカラー、クララベル・カウ

ディズニーランドにあるウェスタンリバー鉄道をイメージしたフロートになります。
①番にマックス、ヒューイ、デューイ、ルーイ、ホーレス・ホースカラー、クララベル・カウが乗るフロートは停止し、先頭部分にマックス、真ん中にヒューイ、デューイ、ルーイ、後方部分にホーレス・ホースカラー、クララベル・カウという形になっています。

マックスは高い位置にいます。
その為、真横からの鑑賞よりも前側から鑑賞することがおすすめです。

ヒューイ、デューイ、ルーイ、ホーレス・ホースカラー、クララベル・カウは、比較的に低い位置にいるため、座り見でも鑑賞しやすいです。
フロート停止位置②グーフィー、プルート

グーフィー、プルートが乗るフロートは、ディズニーランドにあるアドベンチャーランドのジャングルクルーズやカリブの海賊などをイメージしたフロートになります。
②番にグーフィー、プルートが乗るフロートは停止し、先頭部分にグーフィー、後方にプルートという形になっています。

グーフィーは、高い位置にいます。
こちらもマックス同様座り見の場合は、やや見上げるような形での鑑賞となります。

プルートは、グーフィーよりはやや低い位置にいますが、座り見だと見上げるような形の鑑賞になります。
フロート停止位置③ミッキーマウス

みんなのスターミッキーマウスが乗るフロートは、ディズニーランドのシンボルシンデレラ城をイメージしたフロートになっています。
③番にミッキーマウスが乗るフロートは停止し、先頭部分にミッキーマウスという形になっています。
お城をバックに華麗なダンスを繰り広げるミッキーマウスの停止位置は非常に人気です。
また、バケーションパッケージのある鑑賞エリアは、抽選エリアな為注意が必要です。

ミッキーマウスはやや高めの位置になります。
座り見の場合はやや見上げるような形になるのと、前方部分に位置するためフロートの真横の場所取りよりもやや前側に場所取りしたほうが経験上見やすいです。

停止位置からしか見ることができない衣装チェンジも注目!
一瞬なので見逃さないで!
フロート停止位置④ミニーマウス、クラリス

ミニーマウス、クラリスが乗るフロートは、アリスのティーパーティー、キャッスルカルーセルのアトラクションなどファンタジーランドをイメージしたフロートになっています。
④番にミニーマウス、クラリスが停止し、先頭部分にミニー、後方クラリスというような形になっています。
ミニーマウス、クラリスが停止する位置の鑑賞スペースがとても狭く中々の激戦ポジになっている為、注意が必要です。

やや高めに位置しますが、座り見でも見やすいです。
また、フロートの真横よりもやや前側の位置にポジった方が見やすいです。
停止位置からしか見ることができない衣装チェンジも注目!
一瞬なので見逃さないで!

クラリスもミニーマウス同様にやや高めに位置しますが座り見でも見やすいです。
また、こちらもポジる際はやや前側の位置にポジった方が見やすいです。
フロート停止位置⑤ドナルドダック、デイジーダック

ドナルドダック、デイジーダックが乗るフロートは、カントリーベア・シアターと蒸気船マーク・トウェイン号をイメージしたフロートになります。
⑤番にドナルドダック、デイジーダックが停止し、先頭部分にドナルドダック、後方にデイジーダックというような形になっています。

デイジーダックは高い位置にいます。
その為、座り見の場合はかなり上を見上げるような形になります。
写真をメインにする場合は立ち見のほうがおすすめです。

ドナルドダックもデイジーダック同様に高い位置になります。
その為、座り見の場合はかなり上を見上げるような形になります。
写真をメインにする場合は立ち見のほうがおすすめです。
座り見ならばフロートの真横にポジるよりも前側にポジることをおすすめします。
フロート停止位置⑥チップ、デール

チップ、デールが乗るフロートは、小動物達が暮らすクリッターカントリーをイメージしたフロートになります。
⑥番にチップ、デールが乗るフロートは停止し、二人とも先頭部分にいるような形になります。

やや高めに位置しますが、座り見でも見やすいです。
立ち見の場合はややお写真の撮りにくさを感じました。
スプーキー“Boo!”パレード2019:抽選エリア

③番のミッキーマウスのフロートが丁度停止する位置のワールドバザール側は抽選エリアとなっています。
スプーキー“Boo!”パレード2019:抽選方法

ディズニーランドのトゥモローランドエリアにあるトゥモローランドホールで行うか、スマホアプリで行うことができます。
抽選は、入園後1日1回のみ可能です。
当たった場合は、入場の際に抽選に使用したパークチケットを提示する必要があります。
スプーキー“Boo!”パレード2019:去年との違い
今回でスプーキー“Boo!”パレードは2回目となりますが、去年と所々違いがあります。
去年との違いを知ることでスプーキー“Boo!”パレード2019をより一層楽しむ事ができるのではないでしょうか!
去年との違い①衣装

ミッキーマウスとミニーマウスの衣装チェンジ後の衣装が去年と少し変わっています。
ミキミニ好きの方は注目ですね♡
去年との違い②進行方向
去年はトゥーンタウンからでしたが、今年はファンタジーランドからスタートする形になりました。
なので停止位置も去年と逆になりますので注意が必要です。
去年との違い③音源
スプーキー“Boo!”パレードの音楽は去年と比べて今年は更にゴースト感が増し若干違います。
どちらが好みか聴き比べてみても楽しいかもしれませんね!
去年との違い④停止回数
スプーキー“Boo!”パレードの停止回数が去年の2回から1回に変更。
こちらは少し残念な変更ですね…
停止位置が今年は城前周辺のみになってしまった事で去年よりもさらに場所取りが激戦になります。
去年との違い⑤花嫁追加
SNSで話題の花嫁ダンサーさんは今年からになります。
ミッキーマウスが停止する位置でじっくり鑑賞することができますよ!
【必読】鑑賞する際の注意点

去年と進行方向が逆になる為、停止位置で鑑賞する際はしっかりどこに好きなキャラクターが止まるのか確認しておくと安心です。
また、今年から停止回数が1回に変更になった関係で停止位置で鑑賞するには、長時間の場所取りが必要になります。
特にミッキーマウス、ミニーマウスの一般鑑賞スペースは片側のみしかない為、かなりの激戦に。。。
まとめ
今回は、スプーキー“Boo!”パレード2019の停止位置や見どころ、抽選エリア・去年との違いなど徹底解説させて頂きました。
こちらの記事を参考にしていただけたら幸いですm(__)m
これからもどんどん更新していきますので応援していただけると嬉しいです♡
ランキング参加もしてるのでよかったらポチッとお願いしまーす★
コメント