ボン・ヴォヤージュの取り扱いグッズは?営業時間や予約が必要なのかも解説!

スポンサーリンク

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ディズニーリゾート
ぴょんたん
ぴょんたん

ボン・ヴォヤージュに行きたいんだけど、、
取り扱いのグッズってどんな物があるんだろう?

りりあん
りりあん

ボン・ヴォヤージュで何が買えるのか気になっている方は多いよね!

ということで今回は、ボン・ヴォヤージュの取り扱いグッズについて解説していきます。

また合わせて、営業時間や入店に予約が必要なのかも解説していきます。

「ボン・ヴォヤージュの取り扱いグッズは?」

「ダッフィーは購入できるの?」

「営業時間は?」

「入店には予約が必要なの?」

こういった疑問を持っている方は、ぜひチェックしてみてね!

スポンサーリンク

ボン・ヴォヤージュの取り扱いグッズは?(商品一覧)

ボン・ヴォヤージュの外観

舞浜駅からすぐのところにある「ボン・ヴォヤージュ」は、パークに入園しなくても、パークグッズを購入することができるお土産ショップです。

ディズニーファンの間ではボンボと呼ばれ、ディズニーグッズを手軽に購入できることで重宝されています笑

そんな大変便利なボン・ヴォヤージュに初めて行かれる方はもちろん、久しぶりの方も事前にどんなグッズが購入できるか確認しておきたい方は多いと思われます。

ボン・ヴォヤージュの取り扱いグッズは、パークの期間限定イベント開催・新商品の登場によって商品内容は変わりますが、通年発売されている商品ラインナップは以下の通りになります。

販売される商品の内容は随時変更されるため、イメージとして御覧ください。
また、状況によってはお品切れの場合もございます。

取り扱いグッズ①身につけグッズ

ボン・ヴォヤージュの取り扱いグッズ(カチューシャ)

ボン・ヴォヤージュでは、両パークで購入できる身につけ定番グッズの種類が豊富に取り揃えられています。

カチューシャはもちろん、パスケースやイヤーハット、ファンキャップなどの身につけグッズが多くあるため、パークに入園する前にディズニーコーデを完成させることができますよ。

〈定番の身につけグッズの商品一覧〉
・カチューシャ
・ファンキャップ
・イヤーハット
・サングラス
・アクセサリー
・パスケース
など
ボン・ヴォヤージュの取り扱いグッズ(ファンキャップ)

取り扱いグッズ②ファッショングッズ

ボン・ヴォヤージュの取り扱いグッズ(バッグ)

ボン・ヴォヤージュでは、定番の身につけグッズに加えて、バッグやTシャツ、パーカーなどといったファッショングッズも豊富に取り揃えられています。

身につけグッズと合わせれば、より一層ディズニー感満載のコーディネートが完成しますよ!

〈ファッショングッズの商品一覧〉
・Tシャツ
・パーカー
・下着
・靴下
・エコバッグ
・ポーチ
など
ボン・ヴォヤージュの取り扱いグッズ(エコバッグ)

取り扱いグッズ③キッチングッズ

ボン・ヴォヤージュの取り扱いグッズ(キッチングッズ)

ディズニーリゾートならではの可愛らしいキッチングッズも、ボン・ヴォヤージュでは取り扱いされています。

カトラリーやマグカップ、タンブラーなど種類が豊富であるため、お気に入りの商品を見つけてお家ディズニーを楽しんでみてはいかがでしょうか。

〈キッチングッズの商品一覧〉
・カトラリー
・マグ
・タンブラー
・プレート
・グラス
・お箸
など
ボン・ヴォヤージュの取り扱いグッズ(お皿)

取り扱いグッズ④おもちゃグッズ

ボン・ヴォヤージュの取り扱いグッズ(トイ・ストーリーのおもちゃ)

おもちゃグッズもボン・ヴォヤージュでは充実しています。

お土産として人気のディズニーキャラクターのぬいぐるみや、ぬいぐるみバッチの種類も豊富に取り扱いされています。

〈おもちゃグッズの商品一覧〉
・ぬいぐるみ
・ぬいぐるみバッチ
・フィギュア
・トミカ
・ナノブロック
・おままごと
・ペーパーナノ
など
ボン・ヴォヤージュの取り扱いグッズ(光るおもちゃ)

取り扱いグッズ⑤ベビーグッズ

ボン・ヴォヤージュの取り扱いグッズ(ベビー用品)

ボン・ヴォヤージュではベビー用品も充実していますよ。

靴下やミトン、マザーズバッグなども販売しているので、小さなお子様がいる方へのお土産や自宅用にも購入できますね。

〈ベビーグッズの商品一覧〉
・マザーズバッグ
・スタイ(よだれかけ)
・おくるみ
・ミトン
・帽子
・ベビー服
・離乳食食器セット
など
ボン・ヴォヤージュの取り扱いグッズ(ミトンやベビーのニット帽)

取り扱いグッズ⑥文房具グッズ

ボン・ヴォヤージュの取り扱いグッズ(ペンケース)

学生さんに人気のディズニーリゾート限定文房具グッズの種類も豊富です。

ちょっとしたお土産として配れる商品から、自分用に購入できる商品まであります。

お値段が1000円以内で購入できるのが多いのも文房具グッズの魅力です。

〈文房具グッズの一覧〉
・シール
・シャーペン
・ボールペン
・消しゴム
・ふせん
・メモ帳
・クリアファイル
・ポストカード
など

取り扱いグッズ⑦生活雑貨・インテリアグッズ

ボン・ヴォヤージュの取り扱いグッズ(クッション)

お家ディズニーを楽しめる生活雑貨・インテリアグッズも、ボン・ヴォヤージュで購入することができます。

パークに入る予定があると中々購入しにくいインテリアグッズも、ボン・ヴォヤージュなら気軽に入れるためお土産購入がてらに購入しやすいのも魅力です。

〈生活・インテリアグッズの一覧〉
・クッション
・ティッシュカバー
・掃除グッズ
など

取り扱いグッズ 日用品グッズ

ボン・ヴォヤージュの取り扱いグッズ(ハンカチやタオル)

ハンカチやタオルなどといった日用品グッズもボン・ヴォヤージュで購入することができます。

ちょっとした贈り物や自分へのお土産にもぴったりな商品ですね。

取り扱いグッズ⑧お菓子

引用元:公式サイト

ディズニーのお土産で外せないお菓子のお土産の種類も、ボン・ヴォヤージュでは豊富に取り扱いされています。

人気のチョコレートクランチはもちろん、クッキーや個包装されたバラまきやすいお菓子が豊富にあります。

お土産にはもちろん、自分用にも購入してみてはいかがでしょうか!

〈お菓子の一覧〉
・チョコレートクランチ
・クッキー
・おせんべい
・チョコレート
・バウムクーヘン
・マシュマロ
・ミニうどん
・ふりかけ
・パスタスナック
など

取り扱いグッズ⑨バースデーグッズ

ボン・ヴォヤージュの取り扱いグッズ(バースデーロゼット)

ボン・ヴォヤージュでは、パークで過ごす誕生日をより素敵な時間にすることができるバースデーグッズも購入することができます。

〈バースデーグッズの一覧〉
・バースデーロゼット
・バースデーぬいぐるみバッチ
・バースデータオル
など

取り扱いグッズ⑩雨具グッズ

ボン・ヴォヤージュの取り扱いグッズ(レインコート)

ボン・ヴォヤージュでは、ディズニーデザインが可愛い雨具グッズも購入することができます。

パークに入園する前にあいにくの雨になってしまっても、ボン・ヴォヤージュで雨具を購入できるので安心です。

〈雨具グッズの一覧〉
・傘
・折りたたみ傘
・レインコート(大人用/子供用)
・長靴
・ベビーカー用レインカバー
など
ボン・ヴォヤージュの取り扱いグッズ(傘)

取り扱いグッズ⑪ファンダフル・ディズニー会員限定グッズ

ボン・ヴォヤージュの取り扱いグッズ(ファンダフル・ディズニー会員限定グッズ)

ボン・ヴォヤージュでは、ファンダ・フルディズニーの会員メンバーが購入できるグッズも取り扱っています。

購入する際は、会員証(メンバーズカード)を提示すれば購入することができます。

詳しくはボン・ヴォヤージュのキャストにお尋ねください。

親切に案内してくれますよ。

取り扱いグッズ⑫期間限定グッズ

両パークで開催されているイベントのグッズも、ボン・ヴォヤージュで購入することができます。

そのため両パークのグッズが欲しいと思っている方は、ボン・ヴォヤージュでお土産を購入するのがおすすめです。

ただしイベントグッズは人気であるため、商品によっては品切れてしまうこともあります。

取り扱いグッズ⑬SALE品

ボン・ヴォヤージュの取り扱いグッズ(セール品)

ボン・ヴォヤージュでは、プライスダウン商品も運が良ければ購入することができます。

欲しかったあの商品がお安く購入することができることもあるので、ボン・ヴォヤージュに立ち寄った際は、SALEコーナーが無いか確認してみることをおすすめします。

スーベニアメダルマシーンもある!

ボン・ヴォヤージュにあるメダルマシーン

ボン・ヴォヤージュにもスーベニアメダルマシーンが3台ほど設置されています。

メダルマシーンによって作成できるメダルの種類も変わるので、コレクターの方には堪らない商品ですよ。

スーベニアメダルマシーンは1回100円で回すことができます

記念品として集めやすいのも魅力です!

ボン・ヴォヤージュにあるメダルマシーン
スポンサーリンク

グッズごとにボン・ヴォヤージュの取り扱い商品の調べ方

引用元:公式サイト

ディズニーリゾートのグッズは通年を通して、様々な商品が発売されます。

そのため、欲しい商品が実際にボン・ヴォヤージュにあるのか気になる方も多いと思われます。

そこで便利なのが、グッズごとにボン・ヴォヤージュで取り扱いがあるか確認することができる「東京ディズニーリゾート・アプリ」です。

〈確認方法の手順〉
①東京ディズニーリゾート・アプリを開く
②調べたいグッズの詳細ページで「パークで探す(※)」タップ
 ※「カートにいれる」の下にある
③マップ画面に切り替わり、ページ下部に該当グッズの取り扱いショップが表示されます。

※ボン・ヴォヤージュで販売しているグッズは、ショップ一覧に「ボン・ヴォヤージュ」が表示されています。
※品切れの場合もあるので注意が必要です。

スポンサーリンク

ボン・ヴォヤージュでダッフィーは買えない?

ボン・ヴォヤージュの取り扱いグッズ(シーズンオフのダッフィーグッズ)

ディズニーシーで大人気のダッフィーグッズは、ボン・ヴォヤージュでは基本的には購入することはできません。

ただし、例外としてシーズオフ商品が期間限定などでボン・ヴォヤージュの店頭に並ぶこともあります。。。

ですが、ボン・ヴォヤージュの店頭に並んでいるダッフィーグッズは、在庫が多くあったものを販売しているので、当時人気だった商品は並んでいない可能性が高いです。

それでも欲しい!と思われている方は、在庫がなくなり次第終了となりますので、素早く情報をキャッチして行かれることをおすすめします。

※あくまでも、シーズオフの商品のみ購入することができる可能性がある状況ですので、通年販売しているレギュラー商品や新商品は購入できないので注意が必要ですよ。

スポンサーリンク

ボン・ヴォヤージュの営業時間

ボン・ヴォヤージュの営業時間は、状況によって随時変更されるため決まっていおりません。

行かれる際は必ず公式サイトのボン・ヴォヤージュの営業時間をご確認ください。

スポンサーリンク

ボン・ヴォヤージュの場所や行き方

ボン・ヴォヤージュの地図
引用元:公式サイト

ボン・ヴォヤージュは、JR京葉線舞浜駅から東京ディズニーランドに続くゲートウェイにあります

舞浜駅の南口改札をでると下記の看板が頭上に現れます。

矢印の方向に進むと左手に「ボン・ヴォヤージュ」があります。

車で行かれる際は、ボン・ヴォヤージュには駐車場が無いので「イクスピアリ」の駐車場に止める必要があります。

※ボン・ヴォヤージュでのお買上金額も、イクスピアリ駐車サービス同様に合算することができるので安心です。

スポンサーリンク

ボン・ヴォヤージュのトイレは穴場

ボン・ヴォヤージュのトイレ

ボン・ヴォヤージュのトイレは店内の1階にあり、広くて空いているので穴場のトイレとしてディズニーファンの間では有名です。

パークに向かう際に、舞浜駅のお手洗いを利用する方が多いですが混雑しているので、ボン・ヴォヤージュのトイレを利用するのがおすすめですよ。

スポンサーリンク

ボン・ヴォヤージュの入店には予約が必要?

新作のグッズ販売日や混雑が予想される日は予約が必要なことが多い傾向です。

行かれる際は公式サイトの事前来店予約が必要な場合の入店方法をご確認ください。

予約が必要な期間が記載されていますよ!

事前来店予約は、東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトから来店希望日の5日前の0:00から予約することが可能です。

〈事前来店予約する際の注意点〉
・予約開始の初日のみ11:00から、2日目以降は0:00から予約
・1回の予約につき、予約された方を含めて4名のみ
・予約は1日につき1回まで
・予約日当日は、予約完了メールまたはプリントアウトした予約完了メールをキャストに提示

スポンサーリンク

ボン・ヴォヤージュは両パークのグッズが買えて便利!

今回はボン・ヴォヤージュの取り扱いグッズや、営業時間・入店に予約が必要なのかなど解説させていただきました。

ボン・ヴォヤージュは、両パークのグッズをパークに入園しなくても購入できる便利なお土産ショップです。

ぜひボン・ヴォヤージュに立ち寄ってみてくださいね!

ディズニーリゾート
ディズニー愛を発信しているので良かったらフォローお願いします
年パス持ち主婦のお1人様で満喫ディズニー♡

コメント