ディズニーランドの近くのコンビニというと、舞浜駅前の「NEWDAYS」のイメージが強く、ディズニーランドホテルの館内に便利なコンビニが入っていることをご存知の方は少ないかもしれません。
そこで今回はディズニーランドからもっとも近いコンビニ、ディズニーランドホテル内のコンビニは、宿泊者以外も利用可能であるのかや、商品の品揃えについても紹介していきます。
ランドホテルのコンビニは宿泊者以外も利用可能?

ディズニーランドからもっとも近いコンビニは、ディズニーランドホテルの館内にある「ルッキンググラス・ギフト」というコンビニになります。
このランドホテルのコンビニは、一見ホテル宿泊者だけしか利用できないように感じてしまいますが、営業時間内であればホテル宿泊者以外も利用することが可能なのです。
ランドホテルのコンビニの場所と営業時間は?

ランドホテルのコンビニ「ルッキンググラス・ギフト」は、ディズニーランドホテルの入り口を入ってすぐの右側にあります。
【営業時間】 ◆午前7時〜午後23時
ランドホテルのコンビニの品揃えは?

ランドホテルのコンビニは宿泊者以外も利用することが可能である為、ディズニーランドに遊びに行く際の朝食の調達や、飲み物の調達などにとっても便利です。
実際にランドホテルのコンビニの品揃えについて、調査してきたのでここでは紹介していきます。
食べ物
おにぎり・お弁当

ランドホテルのコンビニは、朝食に食べやすいおにぎりやサンドイッチはもちろんですが、しっかり食事が採れるお弁当なんかも充実しています。
店内はそれなりに広く品揃えも充実している為、セブンやファミマなんかのコンビニとなんら変わりません。
なんなら、舞浜駅の「NEWDAYS」よりも品揃えが充実しているかもしれません。
カップラーメン・即席スープ

お弁当や、おにぎりなど以外にも、カップラーメンや即席スープなんかの種類も豊富で、かなり充実しています。
カップラーメンや即席スープは、宿泊者の方がメインに利用するのかもしれませんが、これだけ種類が多いと、どれにしようか迷ってしまうレベルですね笑
お菓子

お菓子の種類も写真のとおり充実しています。
スーパー並みの品揃えではありませんか?笑
おつまみになりそうなものから、個包装になっているお菓子まで様々です。
おつまみ

お菓子コーナーにも十分すぎるぐらいおつまみになりそうなお菓子がありましたが、お菓子コーナーとは別におつまみコーナーなんかもあり、かなりの充実っぷりです笑
おつまみは主にホテルの宿泊者が購入するのかな?なんて思うのですが、ランドホテルでお酒を楽しむなんて想像しただけでも羨ましすぎます笑
アイス・スイーツ

お菓子やおつまみだけじゃありません、アイスやスイーツも充実しています。
アイスは定番の人気商品が多く並んでいるイメージでした。
スイーツに関しては、ファミマやセブン、ローソンで売っている様なラインナップで、スイーツよりもどちらかというと、朝食に購入する方が多いからかヨーグルトの種類が豊富な印象でした。
飲料
ペットボトル

パークに行く時に欠かせないペットボトル飲料の種類はかなり豊富です。
下手したら、ちょっと小さなスーパーよりも品揃えが充実しているかもしれません。
ペットボトル飲料は、冷たいものだけではなく温かいものもありました。
お酒

おつまみが沢山あるなら、お酒もあるのか?と気になってチェックしたところ、お酒の種類もかなり豊富でした笑
ビールや、ハイボールなどといった缶に入ったお酒だけでなく、ワインなどもあります。
宿泊者の方はこのコンビニでおつまみと、お酒をかって呑みを楽しむのでしょうね笑
ディズニーグッズ

コンビニ内には、さすがランドホテルのコンビニといった感じで、ちょっとしたディズニーグッズみたいなものが販売されていました。

子供が喜びそうなラインナップです。
普段みかけないディズニー商品なんかもあるので、ディズニー好きにもたまらないかもしれません。

チョコエッグのようなものもありました。

ディズニーの入浴剤の種類も充実しています。
ホテルのお風呂で利用するのに良いですね!
ベビー用品

ランドホテルのコンビニでは、ベビー用品も購入することができます。
赤ちゃん用のお菓子たまごボーロや、紙おむつやベビーフード、ドリンクなんかが置いてあります。
これだけ揃っていれば子連れディズニーでも安心ですよね。
ランドホテルのコンビニに置いてないもの
【ランドホテルのコンビニで置いていない物】 ◆タバコ ◆医薬品
医薬品は置いてありませんが、キャストに尋ねれば近隣の薬局を教えて頂くことができます。
薬が急遽必要になった場合は、キャストに声をかけてみましょう。
袋は有料なので注意!
【袋の値段】 ◆1枚5円
ランドホテルのコンビニの袋は有料となっています。
ちなみにディズニーランドやディズニーシーの袋も有料なのでエコバッグは必須です。
ランドホテルのコンビニは品切れる?混雑は?

ランドホテルのコンビニは宿泊者以外の方も利用することができるので、パークに入る前に朝食の調達や飲み物を購入したいと思っている方も多いと思われる為、品切れるのかや混雑状況についても気になるのではないでしょうか?
ホテルのコンビニとはいえ宿泊者数も多い為、定期的な補充はされると思われますが、朝の時間帯はおにぎりやサンドイッチなんかは凄まじい勢いで売れていくのではないでしょうか。
またランドホテルのコンビニは、宿泊者以外も利用できることを知っている人は知っているので、朝の時間帯はやや混雑するかもしれませんね。
ランドホテルのコンビニにはATMもある?

ランドホテルのコンビニ内には、ATMも完備されています。
これはありがたいですよね?
パークは基本的にクレジットカード決済することができますが、フードワゴン系はできないものもある為、不安な場合は立ち寄って利用するのも良いかもしれませんね。
ランドホテルのコンビニは便利でおすすめ!
今回は、ランドホテルのコンビニについて詳しくご紹介させていただきました。
ランドホテルのコンビニは宿泊者以外も利用可能である為、入園前の朝食の調達やペットボトル飲料なんかを購入するのにとっても便利です。
ぜひ、ディズニーランドに行く際はランドホテルのコンビニに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
コメント