ディズニーシーでの食事を、テイクアウトで済ませたいと思っている方も多いのではないでしょうか。
テイクアウトを活用することで、ショーの待ち時間の合間に食事を済ませたり、好きな場所でディズニーランドの景色を眺めたりしながら食事が楽しめます。
そこで今回は、ディズニーシーでテイクアウトできる店をエリア毎に解説していきます。
ディズニーシーでテイクアウトできる店一覧!
ディズニーシーでは、エリア毎に多くのレストランがあります。
そのため、どのレストランがテイクアウト可能なお店なのか事前に知っておきたい方も多いと思われますが、公式ではテイクアウトの有無については記載されていません。
そこで下記では、私が実際にテイクアウトできたお店や、他の人を見て私の見解からテイクアウトできると思ったお店をまとめて紹介していきます。
メディテレーニアンハーバー
レストラン名 | 販売している食べ物 | 予算 | 混雑状況 |
マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー | パン、スウィーツ、ドリンク | 昼夜〜1,200円 | 朝やお昼の時間はやや混雑気味 |
ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ | アルコール、チュロスのみテイクアウトできる | 昼夜〜1,200円 | 昼や夜の時間帯はやや混雑気味 |
ゴンドリエ・スナック | コーヒー、スウィーツ、ジェラート | 昼夜〜1,200円 | 1日中大きく混雑することは無い |
リフレスコス | ターキーレッグ | 昼夜〜1,200円 | お昼頃列ができることがある |
※事前に営業しているか公式にて確認することをおすすめします。
私のおすすめ!
ディズニーシーの入り口になるエリア「メディテレーニアンハーバー」でテイクアウトできる店で、私がおすすめのお店は【マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー】になります。
マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリーでは、焼きたてのパンを購入できます。
パンの品数も豊富で、パンを購入するついでにドリンクやスウィーツも一緒にテイクアウトできるのも魅力!
また、予算を抑えられて軽めの朝食や昼食をとりたいときにとても便利!
アメリカンウォーターフロント

レストラン名 | 販売している食べ物 | 予算 | 混雑状況 |
ケープコッド・クックオフ | ハンバーガー、スウィーツ | 昼夜〜1,200円 | お昼に混雑する傾向 |
ケープコッド・コンフェクション | スウィーツ、ドリンク | 昼夜〜1,200円 | 1日中大きく混雑することは無い |
デランシー・ケータリング | ホットドッグ | 昼夜〜1,200円 | 1日中大きく混雑することは無い |
ドッグサイドダイナー | サンドウィッチ、アルコール、フライドチキン | 昼夜〜1,200円 | 昼や夜にやや混雑する |
ニューヨーク・デリ | サンドウィッチ、アルコール、スウィーツ | 昼夜〜1,200円 | 昼や夜にやや混雑する |
バーナクル・ビルズ | 骨付きソーセージ | 昼夜〜1,200円 | 1日中大きく混雑することは無い |
ハイタイド・トリート | チュロス | 昼夜〜1,200円 | 土日は混雑する傾向にある |
ハドソンリバー・ハーベスト | ベイクドポテト、季節のメニュー | 昼夜〜1,200円 | 1日中大きく混雑することは無い |
パパダキス・フレッシュフルーツ | カットフルーツ | 昼夜〜1,200円 | 1日中大きく混雑することは無い |
レストラン櫻テラス席 | てりやきチキン、アルコール | 昼夜〜1,200円 | 1日中大きく混雑することは無い |
リバティ・ランディング・ダイナー | ポークライスロール | 昼夜〜1,200円 | 1日中大きく混雑することは無い |
※事前に営業しているか公式にて確認することをおすすめします。
私のおすすめ!
アメリカンウォーターフロントは、ディズニーシーのエリアの中で最も、テイクアウトできるお店が多いのが特徴的です。
中でも私がおすすめする、テイクアウトできる店は「ニューヨーク・デリ」になります。
昼や夜にやや混雑しますが、美味しいサンドウィッチが食べれるので朝食や昼食のテイクアウトにおすすめです。
ポートディスカバリー

レストラン名 | 販売している食べ物 | 予算 | 混雑状況 |
シーサイドスナック | うきわまん | 昼夜〜1,200円 | 平日土日問わず列ができる傾向 |
ベイサイド・テイクアウト | スナック、ドリンク | 昼夜〜1,200円 | 1日中大きく混雑することは無い |
ブリーズウェイ・バイツ | フライドピザ | 昼夜〜1,200円 | 1日中大きく混雑することは無い |
※事前に営業しているか公式にて確認することをおすすめします。
私のおすすめ!
ポートディスカバリーで私がおすすめしたいテイクアウトできる店は、「シーサイドスナック」になります。
大人気のうきわまんを販売していることから、平日土日問わず列ができる傾向にあります。
ですが開園直後は空いているため、朝食や早めのお昼としてテイクアウトするのにおすすめです!
ロストリバーデルタ

レストラン名 | 販売している食べ物 | 予算 | 混雑状況 |
エクスペディション・イート | ソーセージドッグ | 昼夜〜1,200円 | 1日中大きく混雑することは無い |
トロピック・アルズ | スナック | 昼夜〜1,200円 | 1日中大きく混雑することは無い |
ロストリバークックハウス | チキンレッグ | 昼夜〜1,200円 | 昼や夜に列ができる |
ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ | アルコール、チキンレッグなどテイクアウトできる | 昼夜〜1,200円 | 土日は混雑する傾向にある |
ユカタンベースキャンプグリル | アルコールなどはテイクアウトできる | 昼夜〜1,200円 | 土日は混雑する傾向にある |
※事前に営業しているか公式にて確認することをおすすめします。
私のおすすめ!
ロストリバーデルタで私がおすすめしたいテイクアウトできる店は、「ロストリバークックハウス」になります。
ロストリバークックハウスで販売している「チキンレッグ」がとにかく美味しくて病みつきになります。
小腹が空いたときや食べ歩きしたいときにおすすめです。
アラビアンコースト

レストラン名 | 販売している食べ物 | 予算 | 混雑状況 |
オープンセサミ | チュロス | 昼夜〜1,200円 | 土日は混雑する傾向にある |
サルタンズ・オアシス | スナックやソフトクリーム | 昼夜〜1,200円 | 1日中大きく混雑することは無い |
※事前に営業しているか公式にて確認することをおすすめします。
ミステリアスアイランド
レストラン名 | 販売している食べ物 | 予算 | 混雑状況 |
ノーチラスギャレー | ギョウザドッグ | 昼夜〜1,200円 | 土日は混雑する傾向にある |
リフレッシュメント・ステーション | チュロス | 昼夜〜1,200円 | 平日土日問わず列ができる傾向 |
※事前に営業しているか公式にて確認することをおすすめします。
私のおすすめ!
ミステリアスアイランドで私がおすすめしたいテイクアウトできる店は、「ノーチラスギャレー」になります。
ディズニーシーで不動の人気を誇るフード「ギョウザドッグ」は、ぜひ食べてほしい逸品です!
お酒のおつまみとしてはもちろんですが、小腹がすいたときに食べるのにもおすすめです。
ディズニーシーでテイクアウトする際の注意点!
ディズニーシーでテイクアウトする際の注意点は2つあります。
マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリーのパンは持ち帰ることも可能ですが、それ以外のお肉やスウィーツなどの飲食物は持って帰らずその日のうちに食べるようにしましょう。
スタンバイパス対象店舗はこちら
▶スタンバイパスについては別記事でまとめているので、よかったら参考にしてみてくださいね。
ディズニーシーでテイクアウトできない店一覧
上記ではディズニーシーでテイクアウトできる店をご紹介させていただきましたが、ここではテイクアウトができない店をご紹介していきます。
メディテレーニアンハーバー
レストラン名 | 販売している食べ物 | 予約の有無 |
カフェ・ポルトフィーノ | パスタ、チキンなど | 予約不要 |
ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ | ピザ、パスタなど | 予約不要 |
マゼランズ・ラウンジ | アルコール、オードブル、スウィーツ | 予約不要 |
マゼランズ | コース料理 | 予約必須 |
リストランテ・ディ・カナレット | コース料理(ピザ、パスタ単品可) | 予約必須 |
※ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテは、チュロスやアルコールはテイクアウトできます。
※カフェ・ポルトフィーノはアルコールのテイクアウトやドリンク類のテイクアウトは可能。
アメリカンウォーターフロント
レストラン名 | 販売している食べ物 | 予約の有無 |
レストラン櫻 | 和食 | 予約必須 |
S.S.コロンビア・ダイニングルーム | コース料理 | 予約必須 |
テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ | アルコール、パフェ、サンドウィッチ、オードブル | 予約不要 |
ポートディスカバリー
レストラン名 | 販売している食べ物 | 予約の有無 |
ホライズンベイ・レストラン | セットメニュー(ハンバーグなど) | 予約必須 |
マーメイドラグーン
レストラン名 | 販売している食べ物 | 予約の有無 |
セバスチャンのカリプソキッチン | ピザ、ハンバーガー | 予約不要 |
※ドリンクやスナック系はテイクアウトできます。
アラビアンコースト
レストラン名 | 販売している食べ物 | 予約の有無 |
カスバ・フードコート | カレー | 予約不要 |
ミステリアスアイランド
レストラン名 | 販売している食べ物 | 予約の有無 |
ヴォルケイニア・レストラン | 中華 | 予約不要 |
ロストリバーデルタ
レストラン名 | 販売している食べ物 | 予約の有無 |
ユカタンベースキャンプグリル | グリル料理 | 予約不要 |
ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ | メキシカン料理 | 予約不要 |
※どちらのレストランも、アルコールやスナック系はテイクアウトできます。
ディズニーシーでテイクアウトを上手に利用しよう!
今回はディズニーシーでテイクアウトできる店をエリア毎にご紹介させていただきました。
テイクアウトを上手に利用することで、お昼や夜の混雑する時間帯の食事もスムーズに行うことができます。
また、ショーの待ち時間を有効活用することもできるのでおすすめです。
ぜひ、ディズニーシーでテイクアウトを上手に利用して時間を有効活用しちゃいましょう。
▶ディズニーランドでテイクアウトできるお店はこちら
コメント