【ユナイテッド航空の機内食がやばい】エコノミーでの機内食体験レポ(グアム路線)

スポンサーリンク

※ 当サイトはプロモーションが含まれています

▶閲覧時の注意事項はこちら

海外
りりあん
りりあん

ハファディ!ディズニー大好き主婦の(@ririan)です。

義両親に旅行に誘ってもらい成田空港⇔グアム路線でユナイテッド航空を利用することができました。

グアム渡航歴20回の義両親と行くことができたのでとても心強かったです。

ちなみに利用したクラスは、エコノミークラスになります。

その際に機内食が出たので、これからユナイテッド航空のエコノミークラスに乗る方や検討している方に向けて、機内食のメニュー内容や味がまずいのか美味しいのかについてレポできればと思います。

※あくまでも私個人の主観による感想と、捉えていただけますと幸いです。

スポンサーリンク

ユナイテッド航空の機内食は無料

ユナイテッド航空のエコノミークラスの機内食は無料です。

ユナイテッド航空の公式サイトに記載されている通り

サラダ、メインディッシュとパン、デザートの3品コースの機内食が無料。

出典:ユナイテッド航空公式サイト

サラダとメイン、パン、デザートが付いてきました。

ただし、コースではなくお盆に3品のせられて提供されるスタイルです。

機内食が提供されるタイミングは、フライトしてから1時間弱ごろだったと思います。

手前の座席で機内食を配り始めたなと感じたら、搭乗時に渡されたアルコールで事前にテーブルを拭いておくといいかもしれません。

機内食は2種類から選択できる

成田⇔グアムのユナイテッド航空での機内食は2種類のメニューから選ぶことができました。

成田発のグアム行きでは、チキンかパスタどちらか一方を選べました。

グアム行きでは、義両親も夫も私もチキンをチョイス。

グアム発の成田行きでは、肉豆腐うどんかちきんどちらか一方を選ぶことができましたよ。

成田行きでは、夫が肉豆腐うどん、義両親と私がチキンをチョイスしました。

ドリンク内容

機内食提供時に選べるソフトドリンクは以下のラインナップだった気がします。

・ソフトドリンク
(コーラ、ドクターペッパー、オレンジジュース)
・コーヒー
・ミネラルウォーター
・紅茶(TWININGS)

もっとあったような気もしますが、参考までに。

義両親からとにかく飲み物が甘いから、紅茶やコーヒーを頼む時はノンシュガーと伝えたほうが良いよと教えてもらっていたので、

紅茶注文時はいっちょ前に「ノンシュガー」と言って注文しました。

無事甘くない紅茶が頼めてほっとしました。

ただ、TWININGSなのにまずかったです。

義両親には言えませんが、夫となんだこりゃといって、渋々飲み干しました。

注意点

料理は前方から配られます。

・後方の席の場合、強制的に余っているメニューになってしまう

メニューは2種類ほど用意はされていますが、作られている量が違うことから席が後方になるにつれて必然的に余ったメニューになってしまいます。

スポンサーリンク

【エコノミー】成田からグアム路線の機内食メニュー

成田発のグアム行きで私が食べた機内食メニューは以下のとおりです。

チキンメニュー

メニュー
  • サラダ:サニーレタスとコーンのコールスロー
  • パン:ロールパン
  • メインディッシュ:照り焼きチキン丼
  • デザート:セブーレ
  • ドリンク:紅茶

トレーには料理の他に、手拭き、紙ナプキン、プラスチックのカトラリー(スプーン、フォーク、ナイフ)、バター、塩コショウがのっています。

チキンorパスタと言われ、夫も私もチキンを頼んだのですが、まさかの照り焼き丼にはびっくり。

メインディッシュの照り焼き丼をおかずに、パンを食べるというカオスな組み合わせ。

色んな意味でやばいです笑

さすがジャンクフードの国、機内から太りしそうでした。

コールスローは激甘でトレーにあった塩胡椒をかけて、なんとか完食。

ロールパンは生地の密度が濃く、しっとりしていました。

そのままで食べると美味しくないですが、付属のバターを付けると結構いけます。

チキンはディズニーで販売されている、テリヤキチキンレッグみたいな味がして普通に美味しかったです。

なんやかんや一番美味しかったのは新潟の宝ブルボンのお菓子、「セブーレ」でした。

スポンサーリンク

【エコノミー】グアムから成田路線の機内食メニュー

続いて、グアム発の成田行きでの機内食メニュー。

成田発のグアム行きでの機内食は夫と私同じメニューを頼んだのですが、義両親に〇〇なんで2人同じメニューにしたの別々のを頼んでシェアすればよかったのにと、言われたので

まぁそれもそうだなぁと思い、帰りは私と夫別々のメニューを頼みました。

チキンメニュー

チキンor肉豆腐うどんと言われたので、私はまた照り焼き丼でも良いかなと思いチキンをチョイス。

まさかのチキン登場。

ちゃんと、メインディッシュとしてのチキンバージョンもあるのね。

メニュー
  • サラダ:パスタサラダ
  • パン:ロールパン
  • メインディッシュ:チキン、いんげん、ポテト
  • デザート:ミルキーウェイ
  • ドリンク:コーラ

行き同様にトレーには料理の他に、手拭き、紙ナプキン、プラスチックのカトラリー(スプーン、フォーク、ナイフ)、バター、塩コショウがのっていました。

まずはサラダから。

思い出すだけで、笑えてくるのですが、中央にあるパスタサラダがまずすぎてびっくりしました。

メインディッシュのチキンは、成田発のグアム行きで出された機内食の方が美味しかったです。

ドリンクは最後ぐらいコーラを注文。

肉豆腐うどんメニュー

夫は、肉豆腐うどんをチョイス。

メインディッシュ意外、チキンメニューと同じ内容でした。

メニュー
  • サラダ:パスタサラダ
  • パン:ロールパン
  • メインディッシュ:肉豆腐うどん
  • デザート:ミルキーウェイ
  • ドリンク:コーラ

トレーには料理の他に、手拭き、紙ナプキン、プラスチックのカトラリー(スプーン、フォーク、ナイフ)、バター、塩コショウがのっていました。

こちらのメニューは、炭水化物オンパレードのメニューだったので、ちょっと可哀想。

案の定、夫はチキンにしとけばよかったと後悔していました。

スポンサーリンク

ユナイテッド航空の機内食を食べてみた感想

※あくまでも私個人の主観による感想と、捉えていただけますと幸いです。

義両親には申し訳ないですが、ユナイテッド航空の機内食は味、見た目、内容的にも微妙でした。

正直私の口には合いませんでした。

無料なので仕方ないですが、味はともかく3品炭水化物オンリーみたいな組み合わせはちょっと無いかなと思います。

これから搭乗する方は過度な期待はしないほうが良いかもしれません。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、ユナイテッド航空の成田空港⇔グアム路線で提供されるエコノミークラスの機内食メニューを徹底レポさせていただきました。

成田発のグアム行きの機内食メニューは普通に食べられましたが、グアム発の成田行きのメニューは見た目、味、内容的にも合いませんでした。

これはあくまでも私個人の感想によるものですが、ユナイテッド航空の機内食は過度な期待はしないほうが良いかなと思います。

コメント