【ミートミッキー】の衣装は4種類!指定はできる?部屋の仕組みも解説!

スポンサーリンク
東京ディズニーランド
ぴょんたん
ぴょんたん

今度、ミッキーに会いにミートミッキーに行ってみたいんだけど、
事前に衣装についてや豆知識的なことを知っておきたいな!

りりあん
りりあん

ミートミッキーで会えるミッキーの衣装は4種類もあって、その他にも様々な仕組みがあるから事前に知っておくとより楽しめるよ!

ということで今回は、東京ディズニーランドでミッキーと写真撮影が楽しめる「ミッキーの家とミートミッキー」について衣装の種類や部屋の仕組みまで徹底解説ていきます!

スポンサーリンク

ミッキーの家とミートミッキーとは?

引用元:公式サイト

現在はコロナウイルス対策の為、エントリー受付が必須です。
エントリー受付についてはこちら

東京ディズニーランドで確実にミッキーと写真撮影を楽しむことができる「ミッキーの家とミートミッキー」。

りりあん
りりあん

ディズニーファンの間では「ミトミ」と言われて親しまれているんですよ!

そんな確実にミッキーと写真撮影ができる場所は、ミッキーの家の裏庭にある納屋を改造した映画撮影の現場「ムービーバーン」。

ムービーバーンでは4つの映画を収録しているのですが、撮影の休憩の合間にミッキーがゲストと写真撮影を行ってくれるのです。

ミッキーと実際に会って撮影できる「ムービーバーン」に辿り着くまでの流れとしては、まずは最初にミッキーの家のインテリア(玄関、リビング、書斎、物置、お庭、衣装部屋)なんかを見学しながら撮影の機会を順番待ちします。

りりあん
りりあん

隠れミッキーもたくさん散りばめられているので、ミッキーと会うまでに退屈することもありませんよ♡

ミッキーの家とミートミッキーの場所

地図のイメージ

引用元:公式サイト

ミッキーの家とミートミッキーはトゥーンタウンの奥地にあります。

ミッキーの家の裏に大きな山があり、そこには大きく「Toontown」と書かれているので「Toontown」の文字を目印にすると分かりやすいですよ。

スポンサーリンク

ミートミッキーのお部屋の仕組みがすごい!

引用元:公式サイト

「ミッキーの家とミートミッキー」は、ミッキーと確実に写真撮影ができる夢のようなグリーティング施設ですが、実際にミッキーと撮影できる場所「ムービーバーン」に続くお部屋の仕組みが凄いんですよ!

ここからはネタバレになってしまいますが、、、、

まずゲストはミッキーが待つ撮影現場に行く前に、ディズニー映画の予告映像を見ることができるお部屋で待機します。

自分の順番がくると、ミッキーが待つ撮影現場へと続く扉に案内してもらえるのですが、この扉が一見1つにしか見えないのですが、実際には4つ扉があるんです。

見えている1つの扉以外は移動式の本棚に隠されており、また不思議な仕掛けがされているのです。

4つの扉があるということは、、ミッキーと撮影できる部屋が4部屋用意されているということになります。

ということは各部屋によって撮影している映画が違うということになりますので、4種類の衣装のうちどのミッキーと撮影できるかはわからないということになります。

なので4種類の衣装のうちどのミッキーと撮影できるかは完全にランダム!

りりあん
りりあん

指定できるのかな?と思われている方は多いですが、残念ながら指定はできないんですよ。

ぴょんたん
ぴょんたん

どのお衣装のミッキーに会えるかは直前まで知ることができないんだね!

スポンサーリンク

ミートミッキーの衣装は全部で4種類!

東京ディズニーランド,ミートミッキー,ミッキー,グリーティング,撮影

引用元:公式サイト

ミッキーと撮影できる部屋が4部屋用意されている=各部屋によって撮影している映画が違うので衣装は4種類用意されているということになります。

なのでこの時期や時間帯によって決まった衣装のミッキーに必ず会えるということはありません。

衣装の種類は以下の通りです。

①蒸気船ウィリー
②ミッキーの大演奏会
③魔法使いの弟子
④ミッキーの夢物語

下記で各衣装のミッキーについて詳しく紹介していきます。

①蒸気船ウィリー

1つめの衣装は「蒸気船ウィリー」になります。

Dヲタ(ファン)の間では、ウィリーくんなんて呼ばれています。

こちらの衣装は、ミッキーとミニーのスクリーンデビュー作「蒸気船ウィリー」の映画の衣装なんです。

映画自体がモノクロだったため、衣装も映画にちなんでモノクロなんですよ!

ちなみにミッキーとミニーの誕生日が11月18日なのは、「蒸気船ウィリー」の公開が1928年11月18日だったからなんですよ!

②ミッキーの大演奏会

2つ目の衣装は「ミッキーの大演奏会」。

Dヲタ(ファン)の間では、大演くんと呼ばれています。

「ミッキーの大演奏会」は、ミッキーにとってスクリーン初のカラー作品です。

映画で流れている「ウィリアム・テル序曲」が撮影部屋でも聴くことができます!

③魔法使いの弟子

3つ目の衣装は「魔法使いの弟子」。

Dヲタ(ファン)の間では、弟子くんと呼ばれています。

魔法使いの弟子の衣装は、今はなき「ファンタズミック」の衣装を間近でみることができます。

④ミッキーの夢物語

引用元:公式サイト

4つ目の衣装は「ミッキーの夢物語」。

Dヲタ(ファン)の間では、燕尾くんと呼ばれています。

ミッキーと言えば燕尾服!と思われている方も多いと思います!

短編映画「ミッキーの夢物語」の衣装である燕尾服を着たミッキーとは、ミートミッキーだけでなくエントランスや、夜のショーエレクトリカルパレードでも見ることができますよ!

スポンサーリンク

ミートミッキーの衣装でレアなのは?

ミートミッキーで会えるミッキーの衣装は全部で4種類ほどありますが、中でもレアな衣装はどれなのか気になる方も多いと思われます。

ですがミートミッキーで会えるミッキーの衣装は完全にランダムであるため、どれが1番レア度が高いというのはありません。

強いて言うならば燕尾服を着た衣装のミッキー以外は、ミートミッキーでしか目にすることができないのでレアとも言えるかもしれませんね!

スポンサーリンク

ミートミッキーでできること&注意点!

引用元:公式サイト

ここでは、ミートミッキーに行く前に知っておきたいミートミッキーでできること&注意点についてご紹介します。

ミッキーとハグやお喋りができる

ミートミッキーではミッキーとお喋りも楽しむことができます。

事前にミッキーに伝えたいことや話したいことを決めておくと、ミッキーがジェスチャーで答えてくれますよ!

また、ミッキーに大好きと伝えると大抵ハグをしてもらうこともできます笑

たまのたまに音を出してほっぺにチューもしてくれます笑

※現在コロナウイルスの為、キャラクターとの触れ合い不可ただし、2022年10月1日よりハイタッチや握手は可能となりました。

ミッキーのサインが貰える!

ミートミッキーではミッキーのサインを確実にゲットすることもできます。

事前にサインして欲しいものとサインペンを用意してミッキーのサインをゲットしちゃいましょう!

パークでもサイン帳やサインペンを購入することができますよ!

お手紙を渡せる

お手紙のプレゼントをミッキーに渡すこともできます。

ミッキーにお手紙を渡すと大喜びし、ミッキーとの距離も一気に縮まります笑

後日ミッキーから素敵なメッセージカードも届きますよ♡

写真撮影は「1グループにつき1枚」

ミッキーとの写真は1グループにつき1枚なので注意が必要です!

事前にどういったポーズにするか、グループ分けを決めておくとスムーズです。

ソーシャルディスタンスを保ちながらの撮影

コロナウイルス拡大の影響を受け、キャラクターグリーティングでもソーシャルディスタンスを保ちながらの撮影を取り入れています。

そのため、ミッキーと写真撮影を行う際は予め決められた立ち位置からの撮影となります。

ミッキーの誕生日11月18日は大混雑!

毎年ミッキーの誕生日11月18日は大混雑です!

11月18日はファンがこぞってミッキーの家とミート・ミッキーに殺到するため、避けたほうが無難です。

スポンサーリンク

ミートミッキーでミッキーと写真撮影を楽しもう!

ミッキーにやさしく声をかけるミニーの画像②

引用元:公式サイト

今回は、ミートミッキーについて衣装の種類や部屋の仕組みまで徹底解説させていただきました。

ミートミッキーは、ミッキーと確実に写真撮影ができる施設であるため、パークで最高の思い出を作ることができる素敵な場所です。。

ぜひ、ディズニーランドに遊びに行かれる際は訪れてみてくださいね♡

東京ディズニーランド
ディズニー愛を発信しているので良かったらフォローお願いします
年パス持ち主婦のお1人様で満喫ディズニー♡

コメント