
ディズニーシーにあるリストランテ・ディ・カナレットが気になっているけど、美味しいのかな?

味はもちろん、おすすめメニューや店内の雰囲気、サービスの良さなど、利用する前に事前に知れると安心だよね。
今回は、ディズニーシーで本格イタリアンが楽しめる「リストランテ・ディ・カナレット」について実際に利用した筆者が、料理の味はもちろんおすすめメニューや、店内の雰囲気、サービスの良さ、味や量に対してコスパはどうなのか徹底レポしていきます。
ちなみに、リストランテ・ディ・カナレットは事前予約「プライオリティ・シーティング」対象レストランです。
【プライオリティ・シーティングとは】
少ない待ち時間で優先的に席に案内してもらえるサービスになります。
利用には基本的にPS(プライオリティ・シーティング)が必要です。
予約方法も合わせてご紹介していきますので、利用したいと思った方はぜひ事前予約を活用してスムーズなお食事を実現してくださいね。
「リストランテ・ディ・カナレット」の基本情報


※全席禁煙
リストランテ・ディ・カナレットは、ヴェネツィア出身の景観画家「カナレット」の名前を冠したイタリアンレストランです。


店内の待合室には荘厳なカナレットの肖像画が、黄金の額縁に入れられて飾られています。
レストランはメディテレーニアン・ハーバーの「パラッツォ・カナル」(宮殿の運河)というエリアにあります。
出典:東京ディズニーリゾート公式サイト
ちなみに行き方は二通りほどあり、一つはポンテ・デッラルティスタ(芸術家の橋)と名付けられた橋を渡って向かう方法。
もう一つはアメリカンウォーターフロントのブロードウェイ通り沿いの階段を下って向かう方法になります。


イタリアンな雰囲気を思う存分楽しみたい方は、ポンテ・デッラルティスタ(芸術家の橋)を渡ってリストランテ・ディ・カナレットに向かわれてみては?
おすすめメニュー
レストラン櫻のおすすめメニューをいくつかピックアップしました。
最新のメニュー内容は公式サイトをご確認ください。
定番メニュー


イカ墨のタリオリーニ、イカとムール貝とルッコラのトマトソースは、カナレットの人気定番メニューの一つです。
平打ちパスタにイカ墨が練り込まれているため、口を汚さずにイカ墨パスタが楽しめるヒトサラ。
イカ墨パスタとフレッシュなルッコラとトマトのソースが良く絡み、口いっぱいに幸せが広がります。
また、イカとルーム貝は贅沢にごろっと入っており、パスタと一緒にたべると地中海が目に浮かんできます。
イカ墨のタリオリーニ、イカとムール貝とルッコラのトマトソースについづいて、ピッツアもカナレットを代表する人気メニューです。
ピッツアは店内にある釜でじっくりと焼いています。
そのため、提供されるまでに少しお時間がかかりますが、待ってでも食べる価値ある逸品です。
期間限定メニュー
スペシャルセットは季節のイベントや、パークのアニバーサリー記念に合わせてつくられている豪華なコースメニューです。
前菜にパスタ、メイン、ドルチェがセットになった豪華なメニュー。
特別感を得たい方は単品メニューを頼むより、スペシャルセットを選んだほうが満足度が高いです。
その時々のメニューにもよりますが、ボリュームが結構あるので男性の方にもおすすめです。
ドルチェメニュー
食後に嬉しいドルチェもリストランテ・ディ・カナレットでは用意されています。
ちなみに単品での注文も可能なため、デザートだけの注文もできます。
お飲み物とドルチェを頼んで休憩するのもいいかもしれませんね。
ドリンクメニュー


リストランテ・ディ・カナレットは、お酒の提供を行っている店舗です。
イタリアンレストランということもあり、ワインのラインナップが多いです。
また、ワインはイタリアのものが多く、食事との相性を考えてセレクトされている印象です。
▶ワインの選び方が気になる方はこちら
必要な予算
お食事を頼む場合で最低限必要になる予算は大人一人2,500円になります。
お食事にプラスしてお酒やドリンクを頼みたい場合は、お食事代に+1,000円用意できると余裕をもって楽しめます。
スペシャルセットを注文し、なおかつドリンクやお酒を注文したい方は7,000円ほどの予算が必要になります。
店内の雰囲気
リストランテ・ディ・カナレットは、店内席とテラス席が設けられています。
テラス席は運河沿いに面しているため、景色が良く非常に人気です。
そのため、事前予約をしていたとしても場合によっては待ち時間が発生します。
ちなみに私は待ち時間を短縮したかったので店内席を利用したのですが、店内席もテラス席に劣らない素敵な空間でした。



店内の中央にはピッッツァを焼く本格石窯があり、ライブキッチンみたいでした。
この雰囲気は店内席でしか味わえません。
ちなみに「子連れでも大丈夫なのか」と気になっている方も多いと思われますが、店内はそこまでシーンとした空間ではないため、利用しにくい環境ではありません。
しかし利用している客層はたまたまかもしれませんが、恋人同士や友達同士、ご年配のマダム、家族連れではあるがお子さんは成人しているといった方達が多くみられました。
誕生日特典


リストランテ・ディ・カナレットでは大々的に誕生日特典(サービス)を行っているわけではありません。
ですが、「誕生日シール」を付けていることにキャストの方が気づいてくれれば、お祝いの言葉やちょっとしたサプライズ(デザートにHappy Birthdayと書かれたチョコのプレート)などを飾ってくれる場合もあります。
▶バースデーシールの貰い方についてはこちら
予約している場合の待ち時間
リストランテ・ディ・カナレットは、事前予約(プライオリティ・シーティング)対象レストランですが、予約をしていても状況によっては待ち時間が発生します。
というのもプライオリティ・シーティングというサービスは、あくまでも少ない待ち時間で優先的に案内してもらえるサービスなだけなので、席が予約時間に確保されているわけではないからです。
特に運河沿いにある人気のテラス席を希望される方は、混雑状況によっては20分弱待たされることもあります。





席が空き次第案内される形となるため、予約時間の10分前には受付を済ませておくとスムーズですよ。
予約なしの場合の待ち時間
予約なしで受け付けてくれるかはその時の状況にもよります。
受け付けていたとしても昼食や夕食のピーク時間帯であれば、基本的に予約の方が優先になるため(60分)ほどの待ち時間が発生すると思っておいたほうがよいでしょう。
店外には平日でも、「予約なしでの利用を希望」する方の列ができていますので、できる限りキャンセル拾いなどで予約を取って利用することをおすすめします。
滞在時間
注文から食べ終えるのにかかった時間はおおよそ1時間ぐらいでした。
私は単品でパスタとワインを注文しただけですので、それほど注文から料理が提供されるまでの時間はかかっていません。
ですが、釜でじっくりと焼くピッツアやコース料理のように一品ずつ提供されるスペシャルセットを注文していたら、恐らく注文から提供されるまでの時間が長かったと思います。
その分、食べ終えるのにも時間がかかると思うので滞在に1時間半ぐらいは必要になっていたと思われます。
頼む料理にもよりますが、リストランテ・ディ・カナレットでのお食事には多く見積もっても1時間半ぐらいは必要になると思っておくとよいでしょう。
支払い方法
リストランテ・ディ・カナレットで使用できる支払い方法は以下のとおりです。
▶パークで使えるキャッシュレスの種類はこちら
「リストランテ・ディ・カナレット」の総合評価


※あくまでも私個人の主観による感想と、捉えていただけますと幸いです。
実際に利用した筆者が、リストランテ・ディ・カナレットを「料理の味・接客態度・サービスの良さ・コスパ面・店内の様子や清潔感」をふまえて総合評価してみました。
味(美味しさ) | |
接客態度・サービスの良さ | |
価格帯(コスパ) | |
店内の様子や清潔感 |
なぜ、そう思ったかの理由については以下に記述していますので、気になる項目をチェックしてみてくださいね。
料理の味


料理の味はマゼランズに続く予約の取れない人気店とあって、「文句なしに美味しかった」ので5段階中4.5とさせていただきました。
パスタを一口食べた瞬間「こんなに本格的なイタリアン料理がディズニーシーで味わえるのか!!」と驚きと感動の連続でした。
もともと期待はしていたのですが、期待を遥かに超えてくる美味しさでちょっとディズニーシーの食の本気を見せられた感じでした。
接客態度・サービスの良さ
キャストさんや店内の混雑状況によって接客やサービスの良さが変わるため、5段階中4とさせていただきました。
特段良いわけでもなく悪くもなかったですが・・
ただ、伝票を置く早さから値段の割に回転率を意識しているのが、ひしひしと伝わってきたのでこの評価とさせていただきました。
コスパ面
味は文句無しで美味しかったですが、量に対してのコスパは正直微妙なため5段階中3とさせていただきました。
パスタとワインを頼んだだけで3,000円を超えるので、コスパはいいとは言えません。
ですが、店内の雰囲気や料理の味は文句無しでよいため、コスパは決して良くはないけれど一回は利用してみる価値のあるレストランだと思います。
店内の様子や清潔感



店内はライブキッチンを取り入れているため、落ち着いた雰囲気ではなく、どちらかというと活気があります。
ですが騒がしいということもなく、また静か過ぎず心地よい空間でした。
シーンとした空間ではないので子連れの方も気軽に入店できるレストランです。
席はテーブル席と、片方がソファーでもう片方が椅子という席も用意されていますが、どちらもゆったりとしており、清潔感もありました。
また、店内にはトイレも用意されており、男女で分かれていてとても綺麗でしたよ。
そういった点から5段階中4にしました。
「リストランテ・ディ・カナレット」の予約方法(プライオリティ・シーティング)
リストランテ・ディ・カナレットは、事前予約(プライオリティ・シーティング)対象レストランです。
【プライオリティ・シーティングとは】
少ない待ち時間で優先的に席に案内してもらえるサービスです。
あくまでも、少ない待ち時間で優先的に案内してもらえるサービスなだけなので、混雑時間帯は予約をしていても20分弱待たされることがあります。。。





席が空き次第案内される形となるため、予約時間の10分前には受付を済ませておくとスムーズですよ。
リストランテ・ディ・カナレットの予約は、公式サイトの「オンライン予約・購入サイト」または公式アプリから予約する必要があります。
※電話での受付は行っていないので注意が必要です。
予約受付期間
予約受付期間は、希望日の1ヵ月前の10時〜ご利用日前日の20時59分までです。
人気レストランであるため、希望日に予約が取れなかった場合は当日枠やキャンセルを狙ってみましょう!
当日枠
当日枠の受付期間は、オンラインにて毎日9時(店頭では10時)となっています。
詳しくは公式サイトのプライオリティ・シーティング(レストランの事前受付)をご確認ください。





ディズニーレストランの「予約のコツや裏技」は、下記記事に詳しく書いているのでよかったら参考にしてみてくださいね♡
「リストランテ・ディ・カナレット」で本格イタリアンを!
今回はリストランテ・ディ・カナレットについて、実際に利用した筆者が徹底レビューさせていただきました。
リストランテ・ディ・カナレットは「事前予約(プライオリティ・シーティング)対象レストラン」で、利用時間に制限もないためゆっくり食事ができます。
店内の雰囲気や料理の味の面でも申し分ないため、誕生日や記念日に利用するのにも大変おすすめです。
予算は、お料理だけでなくお酒も美味しいレストランなので、一人当たりの予算は少し多めの7,000円前後で見積もっておくと十分に堪能できるかと思います。
コメント