ディズニーランドにあるレストランの1つ【チャイナボイジャー】は、本格的なラーメンを食べることができる人気店です。
そんなディズニーランドでしか食べることができないチャイナボイジャーのメニューや営業時間・混雑状況からトイレ事情までご紹介していきます。
こちらの記事はチャイナボイジャーの営業時間・メニュー・混雑状況・トイレ事情を知りたい方向けの記事になります。
ディズニーランドにあるチャイナボイジャーとは?
![](https://i0.wp.com/ririan-disney.net/wp-content/uploads/2019/12/756cdcf9649e0c59f56f9343a5a46b1a_s.jpg?resize=468%2C312&ssl=1)
チャイナボイジャーは、ディズニーランドにある中華料理をたのしめるレストランです。
ディズニーランドでは、洋食やジャンクフードを提供するレストランが多い傾向にありますが、唯一チャイナボイジャーはラーメンを楽しめる中華料理レストランである為、連日多くのお客さんで混み合っている特徴があります。
ラーメンが人気の中華料理屋さん
![](https://i0.wp.com/ririan-disney.net/wp-content/uploads/2019/12/068717bac1662dfd4d191c0745b458cb_s.jpg?resize=462%2C309&ssl=1)
そんな連日大人気のチャイナボイジャーは、ラーメンがとにかく人気で絶品です。
しかも、ラーメンのメニューの種類も豊富にあり、単品で頼めるのはもちろんですが、セットとして頼むことができる為、ディズニーランドの中では割とお得にお腹いっぱい食事を楽しむことができる点も魅力的です。
また、ラーメンのメニューは、大人メニューだけではなく、子連れの方にも嬉しいお子様セットも用意されています。
それ以外にもサイドメニューやデザートメニュー、ソフトドリンクメニューも充実しているのでとってもおすすめです。
チャイナボイジャーの基本情報
座席数 | 270席 |
サービスタイプ | カウンターサービス |
プライオリティ・シーティング(予約) | 不要 |
クレジット決済 | 有り |
おすすめの客層 | 家族連れ・友達同士 |
チャイナボイジャーの場所はどこ?
![](https://i0.wp.com/ririan-disney.net/wp-content/uploads/2019/12/192_map_name_1.jpg?resize=545%2C307&ssl=1)
ディズニーランドの人気レストランの1つでもあるチャイナボイジャーの場所は、アドベンチャーランドエリアにあります。
ワールドバザールを通ったら左方向へ進んで行くとアドベンチャーランドに辿り着くことができます。
チャイナボイジャー付近には、長年愛されているアトラクション「ジャングルクルーズ」や「ウエスタンリバー鉄道」がありますので2つのアトラクションを目印にチャイナボイジャーへ向かうのもおすすめです。
チャイナボイジャーの営業時間は?
![](https://i0.wp.com/ririan-disney.net/wp-content/uploads/2019/12/ec434ea22b6cb427cde429a06910917f_s.jpg?resize=487%2C365&ssl=1)
チャイナボイジャーの営業時間は、その日のパークの開園時間によって異なります。
なので、ディズニーランドに行かれる日のパークの開園時間をチェックしておくことをおすすめします。
チャイナボイジャーのラストオーダーはパーク閉園時間の30分前なので注意しましょう。
※その日の天候や季節によっても営業時間が変更になる場合があります。
チャイナボイジャーの混雑時間帯と空いている時間帯とは?
![](https://i0.wp.com/ririan-disney.net/wp-content/uploads/2019/12/IMG_4395.jpg?resize=489%2C367&ssl=1)
ここでは、ディズニーランドにあるチャイナボイジャーの混雑状況について説明していきます。
チャイナボイジャーが比較的に混雑している時間帯は、お昼の(11時半〜13時半頃)や夕飯の時間帯(17時〜19時半)です。
上記の時間帯は比較的混雑している為、スムーズに食事を済ませたい方は、上記の時間帯をずらして食事をすることをおすすめします。
混雑してる際の待ち時間
その日のパークの混雑状況によって異なりますが、お昼の(11時半〜13時半頃)や夕飯の時間帯(17時〜19時半)は、チャイナボイジャーのレストラン外まで長い列ができています。
外まで列ができている時の待ち時間は多くて30分程度と考えておいたほうが良いでしょう。
![私](https://i0.wp.com/ririan-disney.net/wp-content/uploads/2019/12/IMG_4289.jpg?resize=300%2C313&ssl=1)
運がよければ、並んでいる最中にアドベンチャーランドのシアターオーリンズで行われているショー【パーティグラ】の音楽を聴けることも♡
チャイナボイジャーの【ラーメンメニュー】
チャイナボイジャーきってのラーメンメニューをここでは紹介していきます。
ディズニーランドでしか味わうことができないラーメンなので、ラーメン好きな方は必見です♡
ラーメンメニュー①ブラックペッパーポーク麺
![](https://i0.wp.com/ririan-disney.net/wp-content/uploads/2019/12/5d8af96f3c7a6_1.jpg?resize=312%2C417&ssl=1)
チャイナボイジャーのラーメンメニュー1品目は「ブラックペッパーポーク麺」です。
ラーメンの器からはみ出す大きなブラックペッパーポークが特徴的で、お肉好きには堪らないラーメンとなっています。
豪快にラーメンを食べたい時におすすめの一杯です。
男性はもちろん、お肉が好きな女性にもおすすめです。
お値段は、ブラックペッパーポーク麺単品1200円でセットにすると1,650円になります。
セットにするとソフトドリンクと肉まんが付いてくるのでセットのほうが断然お得です♡
ラーメンメニュー②担担麺
![](https://i0.wp.com/ririan-disney.net/wp-content/uploads/2019/12/5d8afd0054b91_1.jpg?resize=325%2C434&ssl=1)
チャイナボイジャーのラーメンメニュー2品目は「担担麺」です。
たっぷりのひき肉ともやしと白髪ねぎが濃厚スープとの相性抜群の担担麺は、また食べたくなる癖になる味が特徴的です。
身体を温めたい時におすすめの一杯です。
サイドメニューの角煮丼のライスを入れて食べるのも美味しいこと間違いなし!
お値段は、担担麺単品1,030円でセットにすると1,480円になります。
セットにするとソフトドリンクと肉まんが付いてきます。
ラーメンメニュー③海老入り白湯麺
![](https://i0.wp.com/ririan-disney.net/wp-content/uploads/2019/12/5d8afd3807c63_1.jpg?resize=339%2C452&ssl=1)
チャイナボイジャーのラーメンメニュー3品目は「海老入り白湯麺」です。
海老入り白湯麺は、他のラーメンに比べてあっさりしているのが特徴的です。
その為、女性でも食べやすいおすすめラーメンになります。
お値段は、海老入り白湯麺単品1,030円でセットにすると1,480円になります。
セットにするとソフトドリンクと肉まんが付いてきます。
ラーメンメニュー④ボイジャーセット
![](https://i0.wp.com/ririan-disney.net/wp-content/uploads/2019/12/5d8ae9ebb7dff_1.jpg?resize=348%2C464&ssl=1)
チャイナボイジャーのラーメンメニュー4品目は「ボイジャーセット」です。
ボイジャーセットは季節によって異なりますが、ボイジャーセットの中でも特に人気のある豚角煮とマーボー豆腐のあんかけ麺は絶品です。
ボイジャーセットのお値段は、1,650円でソフトドリンクと肉まんも付いてきます。
チャイナボイジャーの【サイドメニュー】
ここでは、チャイナボイジャーのラーメンを更に美味しく食べることができるトッピングやサイドメニューについて紹介していきます。
サイドメニューを上手く使ってよりチャイナボイジャーのラーメンを楽しみましょう♡
サイドメニュー①肉まん
![](https://i0.wp.com/ririan-disney.net/wp-content/uploads/2019/12/5d8b00727c681_1.jpg?resize=378%2C283&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/ririan-disney.net/wp-content/uploads/2019/12/5d8b00727c681_1.jpg?resize=378%2C283&ssl=1)
チャイナボイジャーのサイドメニュー1品目は「肉まん」です。
ドナルドのお尻をイメージして作られている肉まんは、大きさはコンビニの肉まんぐらいあり、とっても食べごたえのある肉まんです。
お値段は、420円になります。
サイドメニュー②豚角煮ライス
![](https://i0.wp.com/ririan-disney.net/wp-content/uploads/2019/12/5d8affa9e7771_1.jpg?resize=403%2C314&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/ririan-disney.net/wp-content/uploads/2019/12/5d8affa9e7771_1.jpg?resize=403%2C314&ssl=1)
チャイナボイジャーのサイドメニュー2品目は「豚角煮ライス」です。
ごろっとした角煮がご飯との相性抜群です。
白髪ねぎも良いアクセントになっている為、一度食べたらやみつきになってしまうご飯です。
また、ラーメンの汁を少し掛けて食べると更に美味しさアップ♡
ぜひ、ラーメンと一緒に頼んでみてくださいね♡
お値段は、370円です。
サイドメニュー③白髪ねぎ
![](https://i0.wp.com/ririan-disney.net/wp-content/uploads/2019/12/5d8aff56d03c3_1.jpg?resize=370%2C334&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/ririan-disney.net/wp-content/uploads/2019/12/5d8aff56d03c3_1.jpg?resize=370%2C334&ssl=1)
チャイナボイジャーのサイドメニュー3品目は「白髪ねぎ」です。
白髪ねぎはチャイナボイジャーに販売しているラーメンととても相性が良く、ラーメンを食べる際の良いアクセントになります。
また、白髪ねぎは食感も良い為、少しラーメンに飽きてきたら加えてみると最後までラーメンを美味しくいただくことができるのでおすすめです。
お値段は、100円です。
サイドメニュー④煮たまご
![](https://i0.wp.com/ririan-disney.net/wp-content/uploads/2019/12/5d8aff33385a1_1.jpg?resize=337%2C337&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/ririan-disney.net/wp-content/uploads/2019/12/5d8aff33385a1_1.jpg?resize=337%2C337&ssl=1)
チャイナボイジャーのサイドメニュー4品目は「煮たまご」です。
煮たまごは、味がしっかり目についている為、ラーメンにもう少しボリューム感を出したい時にトッピングとしてつけるのがおすすめです。
お値段は、100円です。
サイドメニュー⑤メンマ
![](https://i0.wp.com/ririan-disney.net/wp-content/uploads/2019/12/5a8cb60baaecf_1.jpg?resize=385%2C385&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/ririan-disney.net/wp-content/uploads/2019/12/5a8cb60baaecf_1.jpg?resize=385%2C385&ssl=1)
チャイナボイジャーのサイドメニュー5品目は「メンマ」です。
メンマは、コリコリとした食感がラーメンの良いアクセントになり、ずっと食べていられる事間違い無しのおすすめトッピングです。
また、メンマはこってりとしたラーメンの箸休めにもなります。
お値段は、100円です。
チャイナボイジャーの【デザートメニュー】
上記では、チャイナボイジャーのラーメンと相性抜群のトッピングやサイドメニューをご紹介していきましたが、ここではラーメンの後におすすめのデザートについて紹介していきます。
大人の方はもちろん!お子様にもおすすめのデザートが販売されていますので、ぜひチェックしてみてください♡
デザート①杏仁豆腐
![](https://i0.wp.com/ririan-disney.net/wp-content/uploads/2019/12/5d945753cb08b_1.jpg?resize=433%2C325&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/ririan-disney.net/wp-content/uploads/2019/12/5d945753cb08b_1.jpg?resize=433%2C325&ssl=1)
チャイナボイジャーのデザートメニュー1品目は「杏仁豆腐」です。
杏仁豆腐がミッキーのお顔になっていてディズニー感が満載です。
杏仁豆腐が好きな方はもちろん、インスタ映え目当てに食べてみるのもおすすめです♡
お値段は420円です。
デザート②マンゴープリン
![](https://i0.wp.com/ririan-disney.net/wp-content/uploads/2019/12/5d94572e95bf2_1.jpg?resize=424%2C317&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/ririan-disney.net/wp-content/uploads/2019/12/5d94572e95bf2_1.jpg?resize=424%2C317&ssl=1)
チャイナボイジャーのデザートメニュー2品目は「マンゴープリン」です。
マンゴープリンドナルドのお顔になっています。
杏仁豆腐同様に食べるのが勿体ないくらいディズニーらしい可愛らしいデザートです。
こちらもインスタ映えすること間違いなしです。
お値段は420円です。
チャイナボイジャーの【ドリンクメニュー】
![](https://i0.wp.com/ririan-disney.net/wp-content/uploads/2019/12/Screenshot-2019-12-27-at-10.55.25.png?resize=800%2C439&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/ririan-disney.net/wp-content/uploads/2019/12/Screenshot-2019-12-27-at-10.55.25.png?resize=800%2C439&ssl=1)
チャイナボイジャーのソフトドリンクメニューは上記のようになっています。
セットを頼む際は、この中からお好きなドリンクを選ぶことができます。
チャイナボイジャーの【お子様メニュー】
チャイナボイジャーは、ラーメンの種類やサイドメニュー、デザートメニューだけではなく子連れの方に嬉しいお子様セットも用意されています。
お子様メニュー①お子様セット
![](https://i0.wp.com/ririan-disney.net/wp-content/uploads/2019/12/5d8afd8a3e5e3_1.jpg?resize=464%2C310&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/ririan-disney.net/wp-content/uploads/2019/12/5d8afd8a3e5e3_1.jpg?resize=464%2C310&ssl=1)
チャイナボイジャーのお子様セットは、ラーメンにゼリーとりんごジュースが付いてきます。
ディズニーでは、お子様セットが無いレストランもある中でこのようにお子様セットが用意されているのは、子連れの方にはとっても嬉しいサービスですね♡
お値段は780円と少々高めです。
私が自信を持っておすすめするチャイナボイジャーのメニュー
![](https://i0.wp.com/ririan-disney.net/wp-content/uploads/2019/12/20345-_-5708993-_-IMG_2721.jpeg?resize=473%2C315&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/ririan-disney.net/wp-content/uploads/2019/12/20345-_-5708993-_-IMG_2721.jpeg?resize=473%2C315&ssl=1)
私が自信を持っておすすめするチャイナボイジャーのメニューは、ボイジャーセットの「豚角煮とマーボー豆腐のあんかけ麺」になります。
こちらのメニューは、11月から4月末まで販売されている期間限定販売のメニューなのですが、とにかく美味しくて絶品です。
もし、11月から4月末の間にディズニーランドに行く機会がある方は、ぜひ食べてみてください♡
豚角煮とマーボー豆腐のあんかけ麺詳しくは、別記事で書いていますので合わせてチェックしてみてくださいね〜
チャイナボイジャーのトイレ事情(子連れの方や一人インの方は注意!)
![](https://i0.wp.com/ririan-disney.net/wp-content/uploads/2019/12/IMG_4400.jpg?resize=418%2C418&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/ririan-disney.net/wp-content/uploads/2019/12/IMG_4400.jpg?resize=418%2C418&ssl=1)
最後は、チャイナボイジャーのトイレ事情について紹介していきます。
チャイナボイジャーのトイレは店内にはなく、ジャングルクルーズとウエスタンリバー鉄道付近にあるトイレが一番近くて利用しやすいです。
上記の写真がジャングルクルーズとウエスタンリバー鉄道付近にあるトイレになります。
子連れの方や一人で着ている方はトイレが店内に無いので注意してください。
一人で着ている方は、キャストの方に一声掛けてから席を離れることをおすすめします。
優しく「見ておきますよ!」と言ってくれます!
ディズニーランドのチャイナボイジャーでラーメンを堪能しよう!
![](https://i0.wp.com/ririan-disney.net/wp-content/uploads/2019/12/b0024f4f3c955591f29a972fc7a362d3_s.jpg?resize=465%2C378&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/ririan-disney.net/wp-content/uploads/2019/12/b0024f4f3c955591f29a972fc7a362d3_s.jpg?resize=465%2C378&ssl=1)
今回は、チャイナボイジャーの営業時間・メニュー・混雑状況からトイレ事情までご紹介させていただきました。
ぜひ、ディズニーランドでラーメンが食べたくなった際は、チャイナボイジャーに立ち寄ることをおすすめします♡
最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m
下記にこの記事を読んだ方におすすめの記事をご紹介していますので、ぜひそちらも合わせてチェックしていただけると更にディズニーランドを楽しむことができると思います♡
コメント